- 自由診療手術(包茎、パイプカット)、HIFU、IPLまたはレーザー治療等美容施術をご希望の場合、
手技料とは別に初診料3000円、再診料1000円をいただきます
(術後必要な薬剤は治療費に含まれます) - ピアッシング、ケミカルピーリングをご希望の場合、手技料とは別に初診料1000円をいただきます
(術後必要な薬剤は治療費に含まれます) - 点滴治療(プラセンタ、にんにく注射、その他)をご希望の場合、初回のみ初診料800円を含んだ料金となっております
※初回はカルテを作成し、治療を行う上で必要な説明を行い、同意書をいただくための診察が必要です。
※再診は経過に応じて必要な場合のみ行います。
文書料等
文書名 | 費用(税込み) |
---|---|
診断書(病名・検査所見のみ) | 2,000円 |
診断書(期間記載のあるもの) | 3,000円 |
生命保険診断書(所定用紙) | 5,000円 |
生命保険会社面談 | 3,000円 |
身体障害者手帳(腎・膀胱) | 5,000円 |
おむつ、ストマ使用証明書 | 3,000円 |
死亡診断書(原本) | 3,000円 |
死亡診断書(複写) | 1,500円 |
ワクチン
ワクチン名 | 料金(税込み) |
---|---|
インフルエンザ | 3,500円 |
おたふくワクチン | 5,000円 |
水痘ワクチン | 6,000円 |
肺炎球菌 | 8,000円 |
子宮頚癌(サーバリックス) | 15,000円 |
日本脳炎ワクチン | 5,000円 |
MRワクチン | 9,000円 |
A型肝炎ワクチン | 6,000円 |
B型肝炎ワクチン | 6,000円 |
破傷風トキソイド | 4,000円 |
ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)
サリチル酸マクロゴールピーリングとは、酸性の薬剤を肌に塗り、古い角質を溶かして新しい肌を再生させるケミカルピーリング治療です。
「グリコール酸(AHA)」「フルーツ酸」のピーリング剤と異なり、敏感肌や乾燥肌の方でも使える「サルチル酸(BHA)」を使用したピーリング方法です。
同濃度のグリコール酸と比較して、ムラなくきれいに角質を剥がせることがサリチル酸マクロゴールの特徴です。酸が皮膚深部へ浸透するのを防ぎ、痛みや炎症などの副作用が少なく、しっかりと効果を得られます。
適応部位
顔、首、デコルテ、手、背中、二の腕、ヒップなどでも対応可能です。
お気軽にご相談ください。
こんな方におすすめ
- にきび、ニキビ跡の気になる方
- 毛穴の黒ずみや毛穴の開きが気になる方
- お肌にハリ、弾力が欲しい方
- 定期的なお肌のメンテナンスをしたい方
特徴、効果
○高い安全性
マクロゴールとサリチル酸の親和性が高いため、角質層以外の細胞を傷つけることがほとんどありません。また炎症も起こしにくいため、安全性が高くなっています。
血液中への吸収もないため、全身的な副作用の心配がありません。
○美肌効果
サリチル酸の角質軟化と溶解作用によって皮脂分泌過多や、ニキビ、毛穴の黒ずみ、毛穴づまりしやすい肌質を改善します。
真皮のコラーゲン産生を促進し、柔らかい弾力のある肌質に導くので弾力アップや、たるみ、小じわ、乾燥肌の改善に効果的です。
新陳代謝のリズムが整うことによりメラニンが蓄積しにくくなるので、しみや美白の効果、肌荒れ肌のキメを整える効果も期待できます。
治療の間隔は4週間程度です。1度の施術で劇的な治療効果を求めるのではなく、繰り返しの治療により効果がでる治療です。
(にきび肌やにきび跡もピーリングを繰り返すことによってかなり改善されます。)
そのため定期的なお肌のメンテナンスにおすすめしています。
治療の流れ
【メイク落とし】
メイクを落としていただきます。
【ピーリング施術】
薬剤を塗布します。時間をおいたら拭き取りをしてクーリングします。(約30分)
【終了】
ポイントメイクは、施術直後から可能です。
その他の化粧品などは、施術の12時間後から通常通りお使いいただけます。
リスク・副作用
ダウンタイムがほとんどない治療ですが、稀に赤みやかぶれが生じる方がいらっしゃいます。
料金表
箇所 | 費用(税別) |
---|---|
顔 | 5,000円 |
首 | 5,000円 |
デコルテ | 5,000円 |
顔+首+デコルテ | 12,000円 |
背中半分 | 7,000円 |
背中全体 | 10,000円 |
二の腕 | 7,000円 |
ヒップ | 10,000円 |
両ひざ | 5,000円 |
ウルトラセルQ+
ULTRAcel Q+はHIFU(高密度焦点式超音波)というテクノロジーを使用し、SMAS筋膜に熱損傷を与えます。創傷治癒過程でコラーゲンが増成されることで、たるみを引き上げる効果が期待できます。
適応部位
全顔(上顔面+中下顔面)、首
※平均のショット数は上顔面、中下顔面、首が各200ショット
※全顔は平均400ショットとなります
- リフトアップ
- たるみ、しわの改善
- フェイスライン
- タイトニング
- 小じわの改善
- ほうれい線の改善
- 小顔効果
特徴、効果
HIFUの効果は即時的&中長期的!
HIFUテクノロジーはターゲットに超音波の熱エネルギーを与えることで脂肪細胞を破壊し、排出します。治療直後はもちろん、コラーゲンの再生が行われる2~3ヶ月後に最も効果を感じていただけます。また、この効果は中長期的で約4〜6ヶ月間持続します。リフトアップやタイトニングに最も効果的な皮下やSMAS筋膜にHIFUを照射できるのは医療機関のみです。
治療は圧倒的にスピーディ。忙しい方にもおすすめ!
全顔治療の平均400ショット照射した場合は10~12分程度かかります。1ショットの照射スピードは他機と比べても非常に短く、これはULTRAcel Q +の最も特化した機能です。カウンセリングや支度を含めても、従来の治療に比べて短時間で終わります。
施術の流れ
- カウンセリング
気になる部位を伺い、診察します。施術方法について詳しく説明いたします。 - メイクオフ
顔の施術でメイクをしている場合はクレンジングでしっかりとメイクを落とします。 顔の場合も、洗顔して皮脂や汚れを落とした清潔な状態にします。 - 照射
ジェルを塗布し、照射します。 - 治療完了
ジェルを拭き取ります。顔の場合は洗顔します。施術後すぐにメイクをしてお帰りいただけます。
リスク・副作用
稀に皮膚感染、熱感、色素沈着、紅斑などを伴うことがあります
【入手経路】
当院のULTRAcel Q+は韓国のJeisys Medical社より個人輸入いたしました。
【国内の承認医薬品等の有無の明示】
日本国内にHIFUを機序である審美目的の承認機はございません。(2019年1月現在)
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
韓国のMFDS(旧KFDA)、ヨーロッパのCEマークの認証を取得しております。
料金表
箇所 | 費用(税別) |
---|---|
顔全体 | 120,000円 |
首 | 60,000円 |
顔全体+首 | 160,000円 |
上顔面 | 60,000円 |
中下顔面 | 90,000円 |
中下顔面+首 | 120,000円 |
医療IPL脱毛
費用(税別) | |||
---|---|---|---|
1回 | 5回 | 6回目以降 | |
両わき | 5,000円 | 22,500円 | 2,500円/回 |
両ひじ下(手の甲と指も含む) | 15,000円 | 67,500円 | 7,500円/回 |
両ひじ上 | 15,000円 | 67,500円 | 7,500円/回 |
両腕全部(両ひじ下+両ひじ上) | 25,000円 | 112,500円 | 12,500円/回 |
両ひざ下(足の甲と指も含む) | 25,000円 | 112,500円 | 12,500円/回 |
両ひざ上 | 30,000円 | 135,000円 | 15,000円/回 |
両足全部(両ひざ下+両ひざ上) | 50,000円 | 225,000円 | 25,000円/回 |
Vライン | 7,000円 | 32,000円 | 3,500円/回 |
Iライン | 7,000円 | 32,000円 | 3,500円/回 |
Oライン | 7,000円 | 32,000円 | 3,500円/回 |
背中 | 30,000円 | 135,000円 | 15,000円/回 |
うなじ | 7,000円 | 32,000円 | 3,500円/回 |
顔全体 | 18,000円 | 8,1000円 | 9,000円/回 |
胸全体 | 25,000円 | 112,500円 | 12,500円/回 |
腹部全体 | 25,000円 | 112,500円 | 12,500円/回 |
お尻 | 25,000円 | 112,500円 | 12,500円/回 |
cellec v(IPL光治療)
光治療とは有害な紫外線をカットし幅広い波長を持つ、カメラのフラッシュのようなマイルドでやさしい光を使ってシミ・そばかすの改善や、美白・ブライトニングを促したり、永久脱毛なども行える治療法です。
フォトフェイシャルの適応部位、適応症状
全顔、首、手などに対応可能です。鼻まわりのみ、額のみ、なども対応可能です
こんなお悩みに効果的です
- シミ
- そばかす
- 小ジワ
- くすみ
- 毛穴の改善
- ニキビ
- 毛細血管拡張症(赤ら顔)
- 肝斑
- 色素沈着
- ハリやキメ
- 全体的な肌の老化
脱毛の適応部位
全身の部位に対応可能です
cellec V特徴
①9種類の波長フィルターで、さまざまな肌トラブルに対応
光は波長によりその作用が異なります。cellecは、420nm~700nmまでの9種類の波長フィルターが備わっているので、きめ細やかで幅広い治療を行うことができます。
お肌のハリ改善や毛細血管拡張症(赤ら顔)、しみ・そばかすなど、患者様のお肌の症状に合わせて、様々な治療を行うことができます。
フィルター | 波長 | 適応 |
---|---|---|
420S | 420-600nm | ニキビ |
500(S) | 500-600nm | 血管病変 (赤ら顔、毛細血管拡張症) |
530(S) | 530-600nm | 色素病変(シミ) |
530(D) | 530-650nm 900-1200nm | 血管病変 (赤ら顔、毛細血管拡張症) |
550(S) | 550-650nm | 血管病変 (赤ら顔、毛細血管拡張症) |
560 | 560-950nm | リジュビネーション (くすみ、ブライトニング) |
590 | 590-950nm | リジュビネーション (くすみ、ブライトニング) |
640 | 640-950nm | 肝斑 |
700 | 700-950nm | 脱毛 |
②表皮を守る独自のクーリングテクノロジー「ATC™ 」を搭載
cellecはATC™ (Automatic Tempeature Controller)というテクノロジーを搭載しています。これは独自のリアルタイム表皮温度モニターシステムで、肌にあたる面の温度を-10℃~常温まで自在にセットすることができます。ライトガイドの温度が設定温度を超えると照射ができなくなり、常に表皮を火傷のリスクから守る、安全で画期的なマシンです。
禁忌:
A:全ての治療不可
V:血管系疾患の治療不可
- 過度に日焼けしている場合(A)
- 自己免疫不全症(A)
- 妊娠中の方(A)
- 異常出血(A)
- 感染や白斑(A)
- 凝血(V)
- 足潰瘍や静脈炎(V)
- 血液関連薬物処方後(V)
- 光過敏症疾患、日光蕁麻疹(A)
- 感光薬を服用している場合(A)
- イソトレチノイン製剤(アキュテイン等)を服用している場合(A)
- 癌あるいは前癌病変が疑われる場合(A)
- 患者が非現実的な期待をしている場合(A)
- その他医師が施術不可能と判断した方
施術の流れ
①ドクター診察、カウンセリング
施術前に、担当する医師がお肌の状態を診て、施術範囲や回数、併用療法などの治療プランを決めていきます。治療内容・アフターケアの方法・治療費・治療スケジュールなどの詳細を決めていきます。
②洗顔・クレンジング
メイクや汚れ、皮脂をしっかりと落とします。
③照射
(全顔で約10~30分)
お肌を保護するジェルを塗り、IPLを照射します。ジェルはお肌との密着を高め、熱伝導を助けます。
照射中は光から目を守るため、専用のゴーグルなどを着用いただきます。
④終了
施術後、ジェルを拭き取って終了です。施術後は少し熱感が残りますが、お化粧をしてすぐにご帰宅いただけます。洗顔・入浴は当日から可能ですが、お肌をこすらないようにご注意ください。
リスク・副作用
稀に熱傷、痂皮・水疱(5〜10日で回復します)、色素沈着、瘢痕、浮腫、紅斑(通常1~2週間程度で消失します)などを伴うことがあります。
医療機器認証番号 | 231ADBZI00015000 |
---|---|
クラス分類 | クラスⅡ |
管理医療機器 | 特定保守管理医療機器 |
料金表
費用(税別) | |||
---|---|---|---|
1回 | 1クール(5回セット) | 6回目以降 | |
顔全体 | 20,000円 | 90,000円 | 16,000円 |
額 | 10,000円 | 45,000円 | 8,000円 |
鼻 | 10,000円 | 45,000円 | 8,000円 |
頬 | 16,000円 | 72,000円 | 12,800円 |
首 | 18,000円 | 81,000円 | 14,400円 |
手 | 18,000円 | 81,000円 | 14,400円 |
色素斑の除去
費用(税別) | |
---|---|
部位数(全顔を前額、両頬、下顎の4部位に分割) | 1回 |
1部位 | 8,000円 |
2部位 | 14,000円 |
3部位 | 18,000円 |
全顔 | 22,000円 |
レーザーフェイシャル(Qスイッチ Nd:YAG レーザー(TRI-BEAM PREMIUM))
QスイッチNd:YAGレーザーは、メラニン色素等の特定の色素のみに反応し吸収される性質を持つレーザーです。極めて短い時間(ナノ秒)で瞬間的に深部へ高いエネルギーを与えることができるため、周囲の組織を傷つけることなく、皮膚へのダメージが最小限に抑えられます。
治療目的に応じて2種類の波長(532nm, 1064nm)が設定できるため、浅い色素沈着(シミ・ソバカス)から深層のもの(茶あざ、青あざ、黒あざ、刺青など)まで、幅広い治療が可能です。
適応症状
- 表在性色素性疾患
- 深在性色素性疾患(太田母斑、異所性蒙古斑)
- 後天性真皮メラノサイトーシス(ADMなど)
- 黒色系刺青、アートメイク、外傷性刺青などの除去
- 肝斑
- リジュビネーション(毛穴・美顔・美肌・美白・ちりめんジワ)
このような方におすすめ
- 肝斑が気になる方
- シミ・ソバカスが気になる方
- 毛穴の開き、ブラックヘッドを改善したい方
- 刺青、アートメイクを除去したい方
- お肌をトーンアップさせたい方
Qスイッチ Nd:YAG レーザーの特徴
① 治療が難しかった肝斑に有効
従来のレーザーでは困難とされてきた肝斑や根深いシミ。従来レーザーでは治療できないと言われていた肝斑の治療を効果的に行えるようになりました。短時間で、充分な熱量を与えることが出来るため、大きな範囲に対しても短時間で治療でき、より安全で効率的に行えます。
② 均一な肌トーンの明るい美肌に
長い波長を持ち合わせているため、真皮層にまでレーザーが届き、コラーゲンの生成を促します。肌全体のメラニンを減らしていくので、肝斑を含むシミ以外にも、色素沈着・くすみ・開いた毛穴などの改善にも薄いシミやソバカスなどは光治療でも効果があります。
③ 継続治療で効果アップ
肝斑の改善のみならず、表在性のシミやくすみ、炎症後色素沈着を少しずつ薄くしていきます。治療回数を重ねる毎に透明感・ハリ感のあるキメの整った明るい肌へと導きます。
1回で改善する治療ではなく、治療回数を重ねて少しずつ肝斑やシミを薄くしていく治療です。
禁忌:
- 光感受性が強い場合および、光感受性を増強させる薬剤を服用している方
- 皮膚悪性腫瘍、前癌病変、またはその疑いがある方
- ケロイドを有する部位、及びケロイド体質の方
- HIV陽性の方
- 自己免疫不全症の方
- 出血性疾患を発症している方
- 抗血液凝固剤を服用している方
- リウマチ既往歴、金製剤を服用している方
- 肌色、白色の刺青を入れている部位
- 太田母斑の肌に刺青を行っている部位
施術の流れ
① ドクター診察、カウンセリング
施術前に、担当する医師とのカウンセリングで、気になる部位を伺い、診察いたします。
治療内容・施術後の経過などについて、医師が詳しく説明いたします。
② 目を保護
目の保護のため、シールドを装着します。
③ 照射
肌質や症状の度合いによってテスト照射を行い最適な設定値を検討します。しみや肝斑などお顔の気になる箇所にレーザーを照射します。照射時間の目安はお顔全体で約5~15分 程度です。
④ 終了
治療後すぐにお化粧をしていただけます。
リスク・副作用
稀に熱傷、痂皮・水疱(5〜10日で回復します)、色素沈着、瘢痕、浮腫、紅斑(通常1~2週間程度で消失します)などを伴うことがあります。
【入手経路】
当院のQスイッチ Nd:YAG レーザー(TRI-BEAM PREMIUM)は韓国のJeisys Medical社より個人輸入いたしました。
【国内の承認医薬品等の有無の明示】
日本国内での承認は受けておりません(2020年1月現在)
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
韓国のMFDS(旧KFDA)、ヨーロッパのCEマーク、米国FDA クラスⅢの認証を取得
料金表
費用(税別) | |||
---|---|---|---|
1回 | 5回セット | 6回目以降 | |
両頬 | 12,000円 | 54,000円 | 10,000円 |
全顔 | 16,000円 | 72,000円 | 14,000円 |
ほくろの治療
費用(税別) | ||
---|---|---|
ほくろ除去 | 範囲 | 1回につき |
4mm未満 | 6,000円 | |
4mm~6mm未満 | 9,000円 | |
6mm以上 3mmごと | 5,000円 加算 |
ピアッシング(耳たぶのみで純チタンのファーストピアス込み)
費用(税別) | |
---|---|
片耳 | 3,000円 |
両耳 | 5,000円 |
プラセンタ(メルスモン)
メルスモンは国内の、感染のない健康なヒト胎盤を原料とし、多種アミノ酸を含有しています。
酸で加水分解し、最終滅菌(121℃ 30分間)するなど、感染症に対する安全対策を講じていますが、理論的に未知のウイルス等の危険を完全に排除することは困難です。 なお、これまで、細菌やウイルス等による感染の報告はありません。
特定生物由来製品のため、「患者への説明」「記録の保存」が必要です。(平成15年7月30日改正薬事法施行)
適応症状
- 老化防止
- 美肌効果
- シミ、くすみ
- シワ(コラーゲンの生成を高め、肌のハリ・弾力の向上)
- 保湿(水分保持力の向上で保湿力向上)
- ニキビ(炎症を抑え、赤み・かゆみを抑える)
- 乾燥肌の改善
治療の流れ
初回受診時に特定生物由来製品のご説明と同意書への署名を行っていただき、その後に注射を行います。2回目以降は受付窓口でプラセンタ注射希望であることをお伝えください。
リスク・副作用
- 注射部位の疼痛
- 過敏症(発疹・発熱・掻痒感など)
- 注射部位の硬結
- 頭痛
- 肝機能障害(AST,ALT 上昇など)が報告されています。
また、ヒト組織由来のタンパク・アミノ酸などを含有する製剤であるため極めて稀にショックを起こすことがあります。
料金表
費用(税別) | ||
---|---|---|
初回(初回診察料込み) | 2回目以降 | |
プラセンタ1A | 1,800円 | 1,000円 |
プラセンタ2A | 2,600円 | 1,800円 |
にんにく注射
にんにく注射は、にんにくの成分であるアリナミン(ビタミンB1) をはじめとする ビタミン群を中心とした注射です。疲労回復や美容に効果があるとされています。またビタミンB群は代謝を高めるので、ダイエットにも効果が 期待されています。
適応症状
- 疲れが溜まっている
- 元気が出ない
- 寝ても疲れがとれない
- 夏バテ
- 肩こり、腰痛が続いている
- 冷え性である
- 倦怠感が抜けない
- 冷え症や虚弱体質で、よく風邪を引く(一度かかると治りにくい)
- 緊張型頭痛や肩こり、腰痛に悩んでいる
治療の流れ
初回受診時ににんにく注射のご説明をし、その後に注射を行います。2回目以降は受付窓口でにんにく注射希望であることをお伝えください。
リスク・副作用
にんにく注射の成分は水溶性のビタミンB群なので、重篤な副作用はなく、過剰投与されたとしても尿から排出されます。
料金表
費用(税別) | ||
---|---|---|
初回(初回のみ診察料込み) | 2回目以降 | |
にんにく注射(ビタミンB1) | 1,800円 | 1,000円 |
プラセンタ+にんにく注射
費用(税別) | ||
---|---|---|
初回(初回のみ診察料込み) | 2回目以降 | |
プラセンタ1A+にんにく注射 | 2,800円 | 1,800円 |
プラセンタ2A+にんにく注射 | 3,600円 | 2,600円 |
泌尿器科手術費用
包茎手術(環状切開)
包茎とは亀頭が常時露出していない状態をいいます。包茎には真性包茎と仮性包茎があります。
真性包茎とは
包皮輪が亀頭より狭いために、手で包皮を翻転させても亀頭が包皮より露出できない状態をいいます。この状態では勃起時や性交時に痛みを感じたり、包皮炎などを起こしやすくなったりします。先天的なものが殆どですが、包皮炎を繰り返すうちに包皮が炎症性肥厚、癒着を起こし後天的になってしまう場合もあります。この場合保険診療での手術適応となります。(医師にご確認ください)
仮性包茎とは
余剰の包皮が長いために平常時は亀頭が包皮内にあるものをいいます。手で包皮を翻転させると比較的容易に亀頭を露出させることができるものです。仮性包茎の場合は基本的には手術をする必要はありません。しかしコンプレックスになったり、包皮炎や尖圭コンジローマを繰り返す方は手術のメリットが大きいと考えられています。(手術は自由診療となります)
手術法(環状切開)
陰茎根部に皮下注射での局所麻酔を行います。陰茎包皮の余剰分を切除し、溶解糸(溶ける糸で抜糸は不要)で縫合します。包皮小体を切除せず包皮内板も長く残す方法(術後の感度低下の可能性はないですが、縫合部位のツートンカラーがやや目立ちます)と包皮内板ぎりぎりで切除する方法(術後の感度低下の可能性がありますが、傷は目立ちにくくなります)があります。術前のカウンセリングでご希望を伺います。
※他院術後の修正手術の場合も基本的には同様の手技を行いますが、再手術の場合は癒着や皮膚の肥厚などの問題があり、ご希望通りには修正できない場合もございます。カウンセリング時に医師にご相談ください。
リスク・合併症
創部の感染、術後の出血、局所麻酔による皮下血腫、炎症性肥厚、ケロイドなど
陰茎皮下異物(真珠など)除去
陰茎包皮内に入れられたシリコンボール、真珠などが不要になった場合の除去手術です
手術法(皮下異物摘除術)
皮下注射での局所麻酔を行います。皮膚を切開し異物の除去を行います。異物の材質により周囲組織との癒着や炎症性肥厚が強い場合、同部位の切除も合わせて行います。
縫合は溶解糸(溶ける糸で抜糸は不要)で行います。
リスク・合併症
創部の感染、術後の出血、局所麻酔による皮下血腫、炎症性肥厚、ケロイドなど
パイプカット
パイプカット(精管結紮術)とは、精巣(睾丸)でつくられた精子が精液の中に入らないように精管を切除・結紮する手術です。
この手術により、精子は出なくなりますが、精液は手術前とほぼ同様に出ます。ただし、再度挙児希望があり、再開通のための精管吻合手術をしても手術前と同様に精子が出るようになる可能性は極めて低くなります。
この点については十分に注意をしてください。奥様(パートナー)とよく相談の上、手術を受けるようにしてください。
また本手術は母体保護法(優生保護法)に基づいて行われるため、お子さんが1人以上いらっしゃる方(離婚されていて過去にお子様が1人以上いた方を含みます)、配偶者(事実婚を含む)の同意が必要となります。
詳しくはカウンセリング時に医師にご相談ください
手術法(両側精管結紮術)
皮下注射での局所麻酔を行います。陰嚢皮膚を1cm程度切開し、ここから精管を剥離して切除を行います。(自然の再吻合を防ぐため精管は1cm程度切除します)精管を結紮し陰嚢内に戻したのち皮膚の傷を溶解糸(溶ける糸で抜糸は不要)で縫合します。この操作を左右ともに行います。
リスク・合併症
創部の感染、術後の出血、局所麻酔による皮下血腫、炎症性肥厚、ケロイドなど
料金表
費用(税別) | |
---|---|
包茎手術(環状切開) | 100,000円 |
他院術後の修正手術 | 130,000円 |
陰茎皮下異物(真珠など)除去 | 20,000円/個 |
パイプカット | 100,000円 |
各泌尿器科手術共通
初診時はカウンセリングと手術説明を行います。
手術をご希望された場合、手術日程の調整と術前検査を行います。
ここまでの費用は自由診療の初診料として3000円(税別・検査費用込み)となります。
手術後に手術費用をいただきますが、下記の費用も含まれます。
①手術当日にお渡しする抗生剤、鎮痛剤などの内服費用
②パイプカット術後の精液検査費用
ブライダルチェック
費用(税別) | |
---|---|
ブライダルチェックA (精液検査・梅毒・クラミジア・HIV・B型肝炎・C型肝炎・風疹) | 16,000円 |
ブライダルチェックB (精液検査、精巣超音波検査、男性ホルモン値) | 16,000円 |
ブライダルチェックA+B (精液検査・梅毒・クラミジア・HIV・B型肝炎・C型肝炎・風疹・精巣超音波検査、男性ホルモン値) | 25,000円 |
医療IPL脱毛(男性)
費用(税別) | |||
---|---|---|---|
部位 | 1回 | 5回コース | 6回以降1回料金 |
鼻の下 | 4,000円 | 18,000円 | 2,000円/回 |
口下(顎は含まず) | 6,000円 | 27,000円 | 3,000円/回 |
顎 | 6,000円 | 27,000円 | 3,000円/回 |
頬 | 6,000円 | 27,000円 | 3,000円/回 |
首 | 6,000円 | 27,000円 | 3,000円/回 |
上腕(肩〜肘) | 15,000円 | 67,500円 | 7,500円/回 |
前腕(肘〜手首) | 15,000円 | 67,500円 | 7,500円/回 |
上腕+前腕 | 28,000円 | 126,000円 | 14,000円/回 |
手の甲・指 | 6,000円 | 27,000円 | 3,000円/回 |
大腿(鼠径〜膝) | 35,000円 | 157,500円 | 17,500円/回 |
下腿(膝〜足首) | 25,000円 | 112,500円 | 12,500円/回 |
大腿+下腿 | 55,000円 | 247,500円 | 27,500円/回 |
膝のみ | 6,000円 | 27,000円 | 3,000円/回 |
足の指・甲 | 6,000円 | 27,000円 | 3,000円/回 |
胸 | 25,000円 | 112,500円 | 12,500円/回 |
乳輪周囲のみ | 6,000円 | 27,000円 | 3,000円/回 |
お腹 | 25,000円 | 112,500円 | 12,500円/回 |
臍周囲のみ | 6,000円 | 27,000円 | 3,000円/回 |
背中全体 | 30,000円 | 135,000円 | 15,000円/回 |
お尻 | 25,000円 | 112,500円 | 12,500円/回 |
IPLフォトフェイシャル(男性のニキビ跡、そばかす、酒さなど)
費用(税別) | |||
---|---|---|---|
1回 | 1クール(5回セット) | 6回目以降 | |
顔全体 | 20,000円 | 90,000円 | 16,000円 |
額 | 10,000円 | 45,000円 | 8,000円 |
鼻 | 10,000円 | 45,000円 | 8,000円 |
頬 | 16,000円 | 72,000円 | 12,800円 |
AGA治療
費用(税別) | |
---|---|
初診時診察費用 (採血検査費用込み) | 3,000円 |
再診時診察費用 (最終診察日より3ヶ月以内) | 1,000円 |
ザガーロ:30日分 | 9,000円 |
フィナステリド:28日分(プロペシアのジェネリック) | 4,500円 |
ED治療
費用(税別) | |
---|---|
初診時診察費用(採血検査費用込み) | 3,000円 |
再診時診察費用(最終診察日より6ヶ月以内) | 1,000円 |
シルデナフィル 50mg(バイアグラジェネリック) | 900円 |
シアリス 10mg | 1,600円 |
シアリス 20mg | 1,800円 |
タダラフィル(シアリスのジェネリック) | 費用(税別) |
タダラフィル(10mg) 1T | 1,100円 |
タダラフィル(20mg) 1T | 1,200円 |
ヴァンキッシュME・瘦身(税別)
VANQUISH ME 施術費用(税別) | |||
---|---|---|---|
施術メニュー(40分) | 1回 | 5回セット | 10回セット |
お腹周り | 25,000円 | 100,000円 | 180,000円 |
背中周り | 25,000円 | 100,000円 | 180,000円 |
お尻 | 25,000円 | 100,000円 | 180,000円 |
施術メニュー(70分) | 1回 | 5回セット | 10回セット |
上腕(二の腕) | 35,000円 | 150,000円 | >280,000円 |
大腿(太腿周り) | 35,000円 | 150,000円 | 280,000円 |
下腿(ふくらはぎ~足首) | 35,000円 | 150,000円 | 280,000円 |
「ヴァンキッシュME・瘦身」の詳細はこちらから>>